fc2ブログ

*All archives* |  *Admin*

2023/06
<<  1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30  >>
【エミコ視点】お桂師匠のセッション
紹介したくなっちゃった、この方を♪

わたくし、去年から自力整体というものを習っております。
整体は、腰を痛めて高校時代からお世話になってる身近なものですが、自力って何?
「面白いんだけど〜!自力整体ってネーミングウケる!熱血!大好きこういうの!」
ってところから入ってて、キッカケってほんと単純なものだなって思います。
ほんと何かを体験する動機なんて「なんとなく」で十分だと思う。最近特に。

ナビゲーターはお桂さんこと深谷 桂子さん。
たいわ講座の同期です。
自力って名前に魅かれたのは、自分が持ってる力を信じたいという気持ちが[たいわ]を通して強くなったから。
私にとっては[たいわ]も[自力整体]も自分と繋がるツールの一つなのですが、身体を動かしながらアプローチすると不思議と硬くなってる心に届きやすい気がします。
ってか、身体って心のコリが面白いくらい現れているので、そのリキみ身体からのSOSですよ!
それをキャッチして通訳してくれるのが桂子さんです。

自力整体とは、ヨガみたいに講師の動きを見ながら自分で身体に力を入れたり揺らして緩ませたりする運動(説明下手!)。
桂子さんは[たいわ]をしてるので、ただ手順を伝えるだけでなく、身体の動きを見ながら身体とお喋りしてる気がする。
だからやってる最中も心地いいし、特に緩ませた後横になっての休憩時間は、自分の奥底に深く深く入っていくような瞑想状態になります。

桂子さんはスイッチ入ると目が座って武士みたい。自力整体中も必要あらば刀を抜く(笑)
ザクっと切るモードになって一見怖いけど、実は義理人情の人なので涙もろくて優しい。
心に直球ドン!でアプローチするよっちゃんとは少し違って、身体に触れて相手がホッとしたところから解していく感じです(自力特別メニュー♪)。

私は人生の中で骨折経験が豊富なんですけど、海外で折っちゃった時〜友人が大丈夫だよって身体に触れてくれて凄く安心した想い出があります。
多分これと同じで触れるだけでエネルギーの交換って凄く行われてるんだなって思うから、桂子さんの方法は一番自分の鎧を脱ぎやすいんじゃないかと思います。

そうそう、アプローチ方法は違えど身体の声は一緒なので、よっちゃんと聞き取ることは一緒なはず。
どっちがお好み?ってことなだけで( ´艸`)
自力整体。
名前から入ったけど、気持ち良いです✨

keiko04.jpg
関連記事
スポンサーサイト



Secret
(非公開コメント受付中)

プロフィール

mkw7

Author:mkw7
愛知県の三河で活動しています。
普段は別々の活動をしていますが、おもしろいことを考えて
やらかしたいときに集結する
熱くて楽しいグループです。

最新記事
最新コメント
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる